施術

施術の流れ

受付

受付窓口にて、保険証をお預かりします。
(月初めにも保険書の変更がないかの確認の為、ご提示をお願い致します。)
交通事故・労働災害の場合は、受付でお申し出ください。

問診・視診・触診・徒手検査

患部の状態を把握するため、『いつ、どこで、どのように』負傷されたのか、問診を経て、視診・触診、徒手検査 等を行います。

患部の状態の説明

治療に入る前に、どこを、どのように負傷したのか、今後どうして行くべきか、模型や図を用いて説明致します。
医療機関での精査が必要と判断した場合は、なぜ精査が必要なのかをご説明致します。
又、小児の場合に限らず、高齢者の方でも、ご家族の協力が必要と判断した場合は、来院頂き、直接お話をさせて頂いております。

後療法 ( 物理療法、運動療法、機能回復訓練、手技療法 等 )

医療機器を設置しており、患部の状態・経過に応じて様々な物理療法を、その都度変更して行きます。
経過や年齢、他の疾患等を考慮し、簡単な運動療法をして頂く場合もありますが、逆に急性期の腰痛等、安静を保つべき時期には温熱療法、手技療法は致しません。

処置

痛みの緩和や、日常生活のしやすさを考慮し、患部に最適な処置を行います。
必要と判断した場合は絆創膏固定(テーピング)や簡易副子固定などをすることもあります。「明日、○○の試合だけど…」「明日はどうしても仕事が休めない。」といった場合には、患部の状態や生活環境 等を総合的に考慮し、処置の変更、管理指導を致しますので、ご遠慮なくお申し出ください。

お会計

「健康保険証」による「一部負担金」を請求させていただきます。

当院での施術例

骨折のみならず他疾患においても、予後不良・潜在する他疾患等を考慮し病院へ精査を依頼する場合があります。
その後病院(医師)からの同意・指示の下、密なる連絡をしつつ、患部の治癒過程での変化に対応し、細心の注意を払い患部(患者様)の管理を致しております。